![]() |
![]() ![]() |
「幻の米」長野県木島平産コシヒカリの産地、 JA 北信州みゆきから田植えレポートが届きました。 |
|
![]() |
当JA管内の田植え作業も6月上旬を以ってようやく終了し、ようやくひと段落かと思いきや、畦草の除草作業等が待っています・・・。 |
![]() |
農家さんも日中の作業で皆さんいい色に焼けてきました。 それをよそに生育中の田んぼの中では、優雅におたまじゃくし・かえる・たにしなど活発に活動しています。 |
![]() |
圃場を見てまわる中、「豊年えび」を発見しました。 このえびはホウネンエビ科の甲殻類で、体長は約23ミリ、逆さに泳ぎます。 環境の良いところに生息し、大発生すると豊作になると言われています。 豊年えびが生息できる自然環境が残っている事は、非常に嬉しい事です。 |
生育状況(7月上旬現在) 草丈はほぼ平年並み。茎数は平年比87%で葉色やや濃い。 中干しは終了時期を迎え、分けつ数は平年に比べて少なめでしたが、 現状は有効茎数確保しています。 今後は7月下旬に追肥を施し、田んぼの水管理の徹底をして行きます。 現在の田んぼの状況です。出穂は8月上旬になります。 |
![]() |
戻る | ||
*** バックナンバー *** | ||
|